2021年02月08日

MMM2021MAR補足

(MMM2021MAR)


募集申込はこちら。

http://mmm.militia.jp/e1058173.html





MMM2021MARに関する補足です。

去年OKだったものは、基本OKです。



●今回以降の設定上の勢力に関して、以前までの情勢(MMM架空設定)を継承の上
 新たな設定がございます。


・Allied(連合軍)

 ヨコザニスタン新政府と、米国を中心とする国連治安維持軍および特殊部隊
 いままでの連合軍とほぼ同じです。新興国軍装備可です。(イラク・アフガニスタン等)
 PMC枠が追加されます。


・Rebel(反乱軍)

 いままでの反乱軍ですが、今回は新興ヨコザニスタンの野党勢力となります。
 戦力としては元民兵の野党クーデター軍。および非欧米系PMC。
 去年までの傭兵グループに近いです。


・Militia(民族戦線)

 ひとくくりに民兵ですが、こちらの「過激派」はヨコザニスタン全体に仇をなすグループです。
 単純に「武装した一般人」や、穏健派(ネタ枠)の非武装グループもこちらです。





●今回、連合軍と反乱軍にPMC枠を設けます。


このPMC枠でエントリーする場合は、「モデル・モチーフとする実在のPMC」を記載
いただくと、スムーズに対応出来ます。※ブラックウォーターなど


「自分設定」のPMCの場合は、企業・または個人としてのPMCとしての成り立ちを
申込時に記載して下さい。

「元SEAL隊員が退役後にトレーナーとして現地に戻ってきた」みたいな感じです。



連合軍側、反乱軍側、両方に個人PMCが加入する組合的なものがございます。(これは以前からあります)

企業名などを設定していないPMCでも、そちらのグループで活動が出来ます。
また、MMM運営スタッフのPMCグループもあり、そちらに入る(入社?)する事も可能です。

ただし、装備などは「特殊部隊そのまま」「ゲーマー装備」は基本的にはNGとさせてもらいます。
が、昨今のPMC装備はほぼゲーマー装備なものもありますので、そのあたりはケースバイケースで、、、


連合軍側PMCは「M4または5.56mmNATO使用小銃」、反乱軍側PMCは「7.62x39mmAK」を
基本軽火器とさせてもらいます。

想定地域で入手・装備可能なものでお願いします。実際のPMCの写真などがあれば基本OKです。

キチンとした設定があり雰囲気も伴えば、上記の限りではありません。





●サブマシンガン・SMG・短機関銃に関して
 ※ここ数年のルールですが、念の為


サブマシンガンは全ての機種で0.12gバイオ弾のみ使用となります。
その代わり、フルオートでの射撃が許可されます。(多弾数マガジンは禁止です)

サブマシンガンをセミオート運用するからと0.20g以上で使用するのは禁止となります。

サブマシンガンとはピストル弾を使用するフルオート可能な銃器とします。


ルガー10/22、他セミオートマチックのみのPCC(ピストルキャリバーカービン)、セミオート
マチックのみのピストルは0.20g以上の使用が可能です。

フルオート付きのマシンピストルは0.12gとなります。


ライフル弾とピストル弾の境目として、MP44(7.92x33mm)はライフル弾扱い、
MP7(4.6x30mm)、P-90(5.7x28mm)はピストル扱いです。



●多弾数マガジン

 軽機関銃・重機関銃のみ多弾数マガジンが許可されます。
 連続射撃は実物の装弾数や運用を意識して行って下さい。

 自作機種や、ノーマルタイプが存在しない機種のみ申請した方のみ許可します。
 ただし、射撃に関してはこちらも実物の装弾数をイメージしてお願いします。
 PPSh-41のドラムマガジンを一気に打ち切りなどは禁止です。

 ※MMMシチュエーション上、そこまで射撃が必要なシーンは少ないです





  
タグ :MMM2021MAR


2021年02月08日

MMM2021MAR募集開始

(MMM2021MAR)



MMM2021MAR(Modern Military Meeting 2021 March)の募集受付を開始させてもらいます。



メールにて申込受付をさせてもらいますが、事務作業上必ずこちらの要項を守って下さい。

 ・申込メール内に同時に質問をしない事
   申し込みメール内に質問内容がありましたら質問への返答を優先させてもらいます。

 ・申告する項目をすべて埋める事
   申告内容に不備があった場合は、不備に関する返信をさせてもらいます。

上記に不備があった場合、申込順序に組み込まれない場合があります。



メール単位で受付管理をしていますので、必ずお守り下さい。

「申込要項をすべて埋めてメールする」
「質問は別メールで各担当にする」
このようにお願します。


メール対応は土日祝日を除く平日に2~3日以内を目安にさせてもらいます。
メール不着の場合はエントリー不成立ですのでご注意下さい。
必ず送受信可能なメールでお願いします。



MMM2021MAR募集要項

http://www.militia.jp/bin/mmm2021mar.pdf

こちらのPDF内容に従って、申込専用アドレス(entry@militia.jp)にご連絡下さい。



今回感染症災禍によって、縮小開催とさせてもらいます。

普段は開場のバトルランドに「入れるだけ」受付していましたが、今回は最大終了の
約半分の「スタッフ入れて100名」あたりとさせてもらいます。

参加者ベースで80名前後で募集を締め切りさせてもらいます。


勢力は今まで通り大きく「Allied(連合軍)」「Rebel(反乱軍)」の2つですが、今回より
少し情勢が変わります。そちらの説明は追ってミリブロでさせてもらいます。

参加希望者が多い「米軍」「米軍以外の国連軍」は早期に募集締め切りさせてもらうと思います。



開催日に開場であるバトルランドが休業になった場合のみ中止・順延となります。
その場合のみ、事前振込み分の参加費は返金させてもらいます。




質問は以下の各担当にお願します。

 明日香縫製 (kalash@militia.jp)
  イベントの代表質問および民兵装備

 Carry (carry@militia.jp)
  駐車場およびテント設営、民族戦線のシチュエーション中の指揮官

 Heavy (heavy@militia.jp)
  連合軍装備とシチュエーション中の指揮官




下記の書類に必ず目を通しておいて下さい。

昨年と少しづつ変更になる場合がございます。
 ※想定年代が2005年以降に、SMGの0.12g弾ルール、が近年変更になっています。

また、開催までこちらの公式ブログで細則を案内させてもらいます。
(Twitter、Facebookだけではすべてカバー出来ていません)

こちらのミリブロコンテンツを新着時に連絡が行くように設定いただけると
把握漏れが無くなります。


MMM総合ルール
http://www.militia.jp/bin/mmmgeneral.pdf

連合軍
http://www.militia.jp/bin/mmmallied.pdf

民族戦線
http://www.militia.jp/bin/mmmrebel.pdf

MMM誓約書(来場時に記入済ですと助かります)
http://www.militia.jp/bin/mmmseiyaku.pdf

MMM規約
http://www.militia.jp/bin/mmmkiyaku.pdf

バトルランド-1(会場)規約
http://www.militia.jp/bin/bl1kiyaku.pdf


  
タグ :MMM2021MAR



< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 124人