2016年08月31日
MMM2016AUGキャンプ無事終了しました
MMM2016AUGミリタリーキャンプ、おかげ様で無事終了いたしました。
少し夕立に降られましたが、いつも天候に恵まれにくいMMMとしては
良い天気だったと思います。
基本的にはキャンプイベントですので、装備やトイガンをいじりつつ
ゆったりされている方も多数でした。
日曜日の競技も、競技関係スタッフの尽力もあり大いに盛り上がりました。
土曜と日曜の二部に分けたコルク射的も、協賛品が多く集まり配布しきら
なかったので、一部景品は次回にキャリーオーバーさせてもらいます。
電動ガンやガスガン、装備品など、参加費を越えるものも多数ございました。
キャンプ中の写真を何回かに分けて投稿させてもらいます。
競技の結果もその際に発表させてもらいます。
写真はミリブロニュースでも別のものが掲載されると思います。













土曜日夜までの写真です。
コルク射的の景品として、ライラクス様、オードナンス様より
当日協賛品が届きました。
また、参加者さまからもいくつか協賛品を頂きました。
ありがとうございました。
MMM運営委委員会
少し夕立に降られましたが、いつも天候に恵まれにくいMMMとしては
良い天気だったと思います。
基本的にはキャンプイベントですので、装備やトイガンをいじりつつ
ゆったりされている方も多数でした。
日曜日の競技も、競技関係スタッフの尽力もあり大いに盛り上がりました。
土曜と日曜の二部に分けたコルク射的も、協賛品が多く集まり配布しきら
なかったので、一部景品は次回にキャリーオーバーさせてもらいます。
電動ガンやガスガン、装備品など、参加費を越えるものも多数ございました。
キャンプ中の写真を何回かに分けて投稿させてもらいます。
競技の結果もその際に発表させてもらいます。
写真はミリブロニュースでも別のものが掲載されると思います。













土曜日夜までの写真です。
コルク射的の景品として、ライラクス様、オードナンス様より
当日協賛品が届きました。
また、参加者さまからもいくつか協賛品を頂きました。
ありがとうございました。
MMM運営委委員会
2016年08月24日
MMM2016AUG
(MMM案内)
MMM2016AUGは募集を終了しています。
沢山のお申し込み有難うございました。
・当日のご案内
27日(土曜日)は午前10時に開場となります。
開場時間前に到着した場合は、受付ゲート(駐車・キャンプスペース手前)で
車両を停め、待機して下さい。スタッフより指示がございます。
・競技に関して
◯流鏑馬
標的数は今まで同様10個としますが、ひとつあたりの標的の得点数
が変更になります。
前回までは3点的が10個で30点満点だったのが、今回は1点~5点あたりの
的が10個で合計30点満点にする予定です。
点数は標的に数字で書いてあります。的によって撃ち込むべき数が違っていて、
失点ライン(最大得点以上の弾を撃ち込むと失点)も違ってくるという事です。
◯静的射撃
射距離は25mとなりました。
的に1点圏、0点圏、-1点圏があり合計5発発射して、合計スコアを競います。
1点圏はハガキサイズ、0点圏はA4サイズほどを予定しております。
◯IPSCスタイルタイムトライアル(CQB)
ルートを進みながらターゲットを順番に射撃し、スタートから最終ターゲットヒット
までのタイムを競います。銃はセミオート以下での使用とします。
15mほどの狙撃と、5~10mほどの近距離射撃が組み合わされています。
1丁でチャレンジする場合はカービンタイプが適しています。
2丁の場合は、狙撃銃+ピストルや、カービン+ピストルなどでスイッチしてもOK
です。狙撃後に狙撃銃を放置してもOKです。
ひとつ、今回新しく使用するターゲットは、倒す(後ろ向きに倒れます)事によって排除
判定になりますが、1発当てただけでは倒れない場合があります。
タフな装備の敵と見立てて、ダブルタップやトリプルタップにて確実に打ち倒す必要が
あります。
上記競技優秀者にはスペシャルパッチを進呈します。
極少数製作のレア品です。
また、下記縁日射撃優秀者にも、景品とは別にパッチがございます。
◯縁日射的(コルク銃射的)
あたらしく協賛品が届きました。

ドレスアンドガン様より
ガス式地雷(3点)
水や粉を上向きに拭きあげる事が可能なものです。

(マルイ広報画像 景品は本体のみです)
MMM運営委員会
東京マルイM4S-SYSTEM
ET1リポ充電器
MMM運営委員会の販売品パッチもございます。
新バージョンはこちら。従来品も少しづつですが在庫あります。

流鏑馬パッチ。グレーとベージュ。
テスト品なので数点づつしかありません。

縁日射的パッチ。グレーとベージュ。
こちらも数点づつです。

MMM10回参加記念パッチ(参加回数に問わず購入可能です)。
それと、古参兵パッチです。
こちらも数はそれほど多くないです。10枚前後です。
MMM運営委員会
MMM2016AUGは募集を終了しています。
沢山のお申し込み有難うございました。
・当日のご案内
27日(土曜日)は午前10時に開場となります。
開場時間前に到着した場合は、受付ゲート(駐車・キャンプスペース手前)で
車両を停め、待機して下さい。スタッフより指示がございます。
・競技に関して
◯流鏑馬
標的数は今まで同様10個としますが、ひとつあたりの標的の得点数
が変更になります。
前回までは3点的が10個で30点満点だったのが、今回は1点~5点あたりの
的が10個で合計30点満点にする予定です。
点数は標的に数字で書いてあります。的によって撃ち込むべき数が違っていて、
失点ライン(最大得点以上の弾を撃ち込むと失点)も違ってくるという事です。
◯静的射撃
射距離は25mとなりました。
的に1点圏、0点圏、-1点圏があり合計5発発射して、合計スコアを競います。
1点圏はハガキサイズ、0点圏はA4サイズほどを予定しております。
◯IPSCスタイルタイムトライアル(CQB)
ルートを進みながらターゲットを順番に射撃し、スタートから最終ターゲットヒット
までのタイムを競います。銃はセミオート以下での使用とします。
15mほどの狙撃と、5~10mほどの近距離射撃が組み合わされています。
1丁でチャレンジする場合はカービンタイプが適しています。
2丁の場合は、狙撃銃+ピストルや、カービン+ピストルなどでスイッチしてもOK
です。狙撃後に狙撃銃を放置してもOKです。
ひとつ、今回新しく使用するターゲットは、倒す(後ろ向きに倒れます)事によって排除
判定になりますが、1発当てただけでは倒れない場合があります。
タフな装備の敵と見立てて、ダブルタップやトリプルタップにて確実に打ち倒す必要が
あります。
上記競技優秀者にはスペシャルパッチを進呈します。
極少数製作のレア品です。
また、下記縁日射撃優秀者にも、景品とは別にパッチがございます。
◯縁日射的(コルク銃射的)
あたらしく協賛品が届きました。

ドレスアンドガン様より
ガス式地雷(3点)
水や粉を上向きに拭きあげる事が可能なものです。

(マルイ広報画像 景品は本体のみです)
MMM運営委員会
東京マルイM4S-SYSTEM
ET1リポ充電器
MMM運営委員会の販売品パッチもございます。
新バージョンはこちら。従来品も少しづつですが在庫あります。

流鏑馬パッチ。グレーとベージュ。
テスト品なので数点づつしかありません。

縁日射的パッチ。グレーとベージュ。
こちらも数点づつです。

MMM10回参加記念パッチ(参加回数に問わず購入可能です)。
それと、古参兵パッチです。
こちらも数はそれほど多くないです。10枚前後です。
MMM運営委員会
2016年08月19日
MMM2016AUG
(MMM案内)
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
協賛品の案内です。
協賛品はすべて縁日射的の景品とさせてもらいます。



ボルクタクティカルギヤー様より
フェイスマスク
マルティフォールディングバッグ
オリジナルシュマーグ


明日香縫製様より
民兵セット2点
セット1(カミース、パコール、シュマーグ)
セット2(デザートストール、パコール、アフガンベスト)

※参考画像
TP-LABO様より
IRリフレクターパッチ 2点
他にも申し出ございますが、開催までに品目を案内出来ないものも
沢山あると思います。開場にて案内していないものも増えているはず!
MMM運営委員会
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
協賛品の案内です。
協賛品はすべて縁日射的の景品とさせてもらいます。



ボルクタクティカルギヤー様より
フェイスマスク
マルティフォールディングバッグ
オリジナルシュマーグ


明日香縫製様より
民兵セット2点
セット1(カミース、パコール、シュマーグ)
セット2(デザートストール、パコール、アフガンベスト)

※参考画像
TP-LABO様より
IRリフレクターパッチ 2点
他にも申し出ございますが、開催までに品目を案内出来ないものも
沢山あると思います。開場にて案内していないものも増えているはず!
MMM運営委員会
2016年08月18日
MMM2016AUG
(MMM案内)
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
「縁日射的」の案内です。
縁日射的は協賛メーカー・ショップ・業者様の協賛品を景品として
出させてもらいます。
前回は「高得点を出した人から早い者勝ち」だったのですが、今回より
「土曜日午後部門」と「日曜日午前部門」のニ部門に分け、それぞれが終わった
時点での高得点者上位より好きな景品をGET出来るというルールに
変更になりました。
それぞれの部門の開催時間内でしたら、何度挑戦してもOKです。
※見学者は参加出来ません
ただ、土曜日に高得点景品を貰った方は、日曜日にはそれ以下のものしか
貰えないなどの措置が当日は取られると思います。
射撃はブース備え付けの「コルク銃」で行います。
前回は「コルク5発で1点または2点の的を狙う」というルールでしたが、
もしかすると今回変更になるかもしれませんが、近いルールになる予定です。
前回はテーブルに手をつかないという射撃姿勢が条件でしたが、
手の長い人がどうしても有利になっていました。
今回はコルク銃をテーブルとコードで繋いで、前回より公平になる
ようにする予定です。
今現在集まっている協賛品は以下のとおりです。
他にも、MMM運営員会や、委員会内のメーカーからも協賛品の
申し出が届いております。

ハンマーズ様
ダイナミックスターMI(ミッドウエストインダストリー)タイプ
クリンコフ用レイルシステムレプリカです。

RETRASH様
自ブランドのロゴキャップです。


CACCi様
マルゼン製P38デタッチャブル(ガスブローバック)
AGM製MP40電動ガンです。
他の協賛品も順次案内させてもらいます。
MMM運営委員会
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
「縁日射的」の案内です。
縁日射的は協賛メーカー・ショップ・業者様の協賛品を景品として
出させてもらいます。
前回は「高得点を出した人から早い者勝ち」だったのですが、今回より
「土曜日午後部門」と「日曜日午前部門」のニ部門に分け、それぞれが終わった
時点での高得点者上位より好きな景品をGET出来るというルールに
変更になりました。
それぞれの部門の開催時間内でしたら、何度挑戦してもOKです。
※見学者は参加出来ません
ただ、土曜日に高得点景品を貰った方は、日曜日にはそれ以下のものしか
貰えないなどの措置が当日は取られると思います。
射撃はブース備え付けの「コルク銃」で行います。
前回は「コルク5発で1点または2点の的を狙う」というルールでしたが、
もしかすると今回変更になるかもしれませんが、近いルールになる予定です。
前回はテーブルに手をつかないという射撃姿勢が条件でしたが、
手の長い人がどうしても有利になっていました。
今回はコルク銃をテーブルとコードで繋いで、前回より公平になる
ようにする予定です。
今現在集まっている協賛品は以下のとおりです。
他にも、MMM運営員会や、委員会内のメーカーからも協賛品の
申し出が届いております。

ハンマーズ様
ダイナミックスターMI(ミッドウエストインダストリー)タイプ
クリンコフ用レイルシステムレプリカです。

RETRASH様
自ブランドのロゴキャップです。


CACCi様
マルゼン製P38デタッチャブル(ガスブローバック)
AGM製MP40電動ガンです。
他の協賛品も順次案内させてもらいます。
MMM運営委員会
2016年08月17日
MMM2016AUG
(MMM案内)
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
キャンプ当日(土日)のおおまかなスケジュールです。
8月27日土曜日
10:00 開場
入場可能になります。
キャンプエリア(バトルランドセーフティエリア)手前で受付ゲートがあります。
10時までに到着された方は、ゲート前で一時待機いただく事になります。
土曜日は基本的にほとんどの方がキャンプ準備をされます。
12:00
同刻以降に有志によるミニシチュエーションがいくつか予定されています。
会場案内で参加者を募集させてもらいます。
15:00
このあたりより一部出し物を催させてもらいます。
景品のあるコルク銃射撃(設置のコルク銃使用)などです。
一部、BB弾射撃を伴う出し物を先行してする場合もございます。
(エキシビジョン等)
20:00
入場受付を終了させてもらいます。
これ以降に来場いただいた方は、臨時駐車場(後述)に
車両を退避させて下さい。受付は翌朝にさせてもらいます。
同刻より緊急時以外の車両の移動を禁止します。
夜中に敷地外に出る用事がある方は、スタッフに連絡した上で
臨時駐車場の出やすい場所に駐車して下さい。
22:00
消灯です。同刻以降も起きている方は、大光量の照明を消し
話し声のトーンも落として下さい。
車中泊申請をしていない方は、駐車車両のエンジンを切って下さい。
8月28日日曜日
06:00
受付再開。
夜に来場された方は、同刻以降出来るだけ早くに受付を済ませて下さい。
(見学者を含むすべての参加者にアームバンドを付与します)
08:00
BB弾射撃を伴う出し物を開始します。
復数の競技は開催時間がかぶらないようにしますので、体力が許せば
全競技に参加する事も出来ます。参加はエントリー方式ですので、参加せずに
競技を見学しつつ独自のキャンプを楽しむ事も出来ます。
12:00
猛暑が予想されますので、正午過ぎあたりまでに競技を終了出来るよう
努めさせてもらいます。(たぶん遅れが出ますが・・・)
16:00
キャンプの撤収開始です。車両の移動やテントの撤収など、運営スタッフの
指示に出来るだけ従って下さい。
17:00
撤収完了(退場)目標時刻です。
秋冬開催のイベントではすぐに日が落ちて撤収作業に支障をきたしますが、
8月は比較的余裕があると思います。

(画像左下側が敷地入り口です)
連合軍と民族戦線でキャンプスペースを集めさせてもらいます。
当日スタッフの指示にお従い下さい。
チーム内に両勢力が居る場合は、中間地点への配置になります。
基本的にはミリタリーキャンプイベントですので、軍曹規定以外は
必ず参加しないといけないものというのはありません。
いくつかある制約としては、出し物(競技等)で使用するエリアに競技中に
入らない事と、射撃はシューティングレンジもしくは許可された場所でのみ
可能という事などがございます。
MMM運営委員会
MMM2016AUGミリタリーキャンプ
参加募集受付しております。詳細はこちらの記事で。
http://mmm.militia.jp/e780553.html
キャンプ当日(土日)のおおまかなスケジュールです。
8月27日土曜日
10:00 開場
入場可能になります。
キャンプエリア(バトルランドセーフティエリア)手前で受付ゲートがあります。
10時までに到着された方は、ゲート前で一時待機いただく事になります。
土曜日は基本的にほとんどの方がキャンプ準備をされます。
12:00
同刻以降に有志によるミニシチュエーションがいくつか予定されています。
会場案内で参加者を募集させてもらいます。
15:00
このあたりより一部出し物を催させてもらいます。
景品のあるコルク銃射撃(設置のコルク銃使用)などです。
一部、BB弾射撃を伴う出し物を先行してする場合もございます。
(エキシビジョン等)
20:00
入場受付を終了させてもらいます。
これ以降に来場いただいた方は、臨時駐車場(後述)に
車両を退避させて下さい。受付は翌朝にさせてもらいます。
同刻より緊急時以外の車両の移動を禁止します。
夜中に敷地外に出る用事がある方は、スタッフに連絡した上で
臨時駐車場の出やすい場所に駐車して下さい。
22:00
消灯です。同刻以降も起きている方は、大光量の照明を消し
話し声のトーンも落として下さい。
車中泊申請をしていない方は、駐車車両のエンジンを切って下さい。
8月28日日曜日
06:00
受付再開。
夜に来場された方は、同刻以降出来るだけ早くに受付を済ませて下さい。
(見学者を含むすべての参加者にアームバンドを付与します)
08:00
BB弾射撃を伴う出し物を開始します。
復数の競技は開催時間がかぶらないようにしますので、体力が許せば
全競技に参加する事も出来ます。参加はエントリー方式ですので、参加せずに
競技を見学しつつ独自のキャンプを楽しむ事も出来ます。
12:00
猛暑が予想されますので、正午過ぎあたりまでに競技を終了出来るよう
努めさせてもらいます。(たぶん遅れが出ますが・・・)
16:00
キャンプの撤収開始です。車両の移動やテントの撤収など、運営スタッフの
指示に出来るだけ従って下さい。
17:00
撤収完了(退場)目標時刻です。
秋冬開催のイベントではすぐに日が落ちて撤収作業に支障をきたしますが、
8月は比較的余裕があると思います。

(画像左下側が敷地入り口です)
連合軍と民族戦線でキャンプスペースを集めさせてもらいます。
当日スタッフの指示にお従い下さい。
チーム内に両勢力が居る場合は、中間地点への配置になります。
基本的にはミリタリーキャンプイベントですので、軍曹規定以外は
必ず参加しないといけないものというのはありません。
いくつかある制約としては、出し物(競技等)で使用するエリアに競技中に
入らない事と、射撃はシューティングレンジもしくは許可された場所でのみ
可能という事などがございます。
MMM運営委員会