2017年03月06日
MMM2017MARお疲れ様でした
(MMM案内)
MMM2017MAR、参加者皆様の協力もありなんとか日程を完了
する事が出来ました。
今回過去最大の200余名の参加者が集まり、これは借用させてもらっている
ゲームフィールドの収容員数も大きく超えるものです。
複数回参加のベテランは元より初参加の方々にも協力いただきました。
入場車両の乗合の徹底や、キャンプ設営スペースの整理などにも積極的に
協力いただけたので、なんとか収容出来た次第です。
次回以降も、この人数を基本に出来るかどうかは分かりませんが、出来るだけ
参加希望者すべてを受け入れできるよう努力させてもらいます。
ありがとうございました。

写真に関して、運営委員会で撮影したものも追ってアップさせてもらいます。
また、ミリタリーブログ様、SOEZIMAX様の公式チャンネルでも近日中に
アップ予定になります。是非御覧ください。
MMM運営委員会
MMM2017MAR、参加者皆様の協力もありなんとか日程を完了
する事が出来ました。
今回過去最大の200余名の参加者が集まり、これは借用させてもらっている
ゲームフィールドの収容員数も大きく超えるものです。
複数回参加のベテランは元より初参加の方々にも協力いただきました。
入場車両の乗合の徹底や、キャンプ設営スペースの整理などにも積極的に
協力いただけたので、なんとか収容出来た次第です。
次回以降も、この人数を基本に出来るかどうかは分かりませんが、出来るだけ
参加希望者すべてを受け入れできるよう努力させてもらいます。
ありがとうございました。

写真に関して、運営委員会で撮影したものも追ってアップさせてもらいます。
また、ミリタリーブログ様、SOEZIMAX様の公式チャンネルでも近日中に
アップ予定になります。是非御覧ください。
MMM運営委員会
タグ :MMM2017MAR
2017年03月02日
MMM2017MAR
(MMM案内)
運営との連絡とマップに関してのご案内です。
●運営アドレスとの連絡
本日午後より、準備のため全てのMMM問合せアドレス(militia.jpドメインのもの)で
お返事が出来なくなります。(出来る場合もありますが、いつ不通になるか分かりません)
それ以降は「急遽参加できなくなった」場合のみ、kalash@militia.jpに「連絡メール」を
送って下さい。そのメールに対して返答は出来ませんので、質問はしないで下さい。
(携帯端末で確認させてもらいます)
入場管理は厳密にしていますので、連絡なくキャンセルいただかないようお願いいたします。
また、先週中までに参加費支払がされてない方は、すでにキャンセル処理が完了して
いますので、当日の飛び込み参加は出来ません。
来場いただいても、お引き取りいただく事になります。ご了承下さい。
他にも「メンバーが増えた」「見学者が増えた」という飛び入り参加も、受け入れする
事が出来ませんのでご注意下さい。
参加受付が出来なかったキャンセル待ちの方も多数居られますので、それを
飛び越えての参加は、申し訳ごじあませんが認める事が出来ません。
出来るだけ参加したい方を全て受け入れられるよう、今後も勢威努力させてもらいます。
●マップ
MMMのスタンダードマップをアップします。
各小隊長には配布されますが、一般参加者も気になりましたらプリントしてご持参
いただいてもOKです。

2015年マップから座標などは一緒です。過去にプリントしたマップをお持ちの方は
そのままご利用下さい。
今後、清書したマップになるかもしれませんが、基本的に座標は過去からリンクします。
当日もよろしくお願いいたします。
MMM運営委員会
運営との連絡とマップに関してのご案内です。
●運営アドレスとの連絡
本日午後より、準備のため全てのMMM問合せアドレス(militia.jpドメインのもの)で
お返事が出来なくなります。(出来る場合もありますが、いつ不通になるか分かりません)
それ以降は「急遽参加できなくなった」場合のみ、kalash@militia.jpに「連絡メール」を
送って下さい。そのメールに対して返答は出来ませんので、質問はしないで下さい。
(携帯端末で確認させてもらいます)
入場管理は厳密にしていますので、連絡なくキャンセルいただかないようお願いいたします。
また、先週中までに参加費支払がされてない方は、すでにキャンセル処理が完了して
いますので、当日の飛び込み参加は出来ません。
来場いただいても、お引き取りいただく事になります。ご了承下さい。
他にも「メンバーが増えた」「見学者が増えた」という飛び入り参加も、受け入れする
事が出来ませんのでご注意下さい。
参加受付が出来なかったキャンセル待ちの方も多数居られますので、それを
飛び越えての参加は、申し訳ごじあませんが認める事が出来ません。
出来るだけ参加したい方を全て受け入れられるよう、今後も勢威努力させてもらいます。
●マップ
MMMのスタンダードマップをアップします。
各小隊長には配布されますが、一般参加者も気になりましたらプリントしてご持参
いただいてもOKです。

2015年マップから座標などは一緒です。過去にプリントしたマップをお持ちの方は
そのままご利用下さい。
今後、清書したマップになるかもしれませんが、基本的に座標は過去からリンクします。
当日もよろしくお願いいたします。
MMM運営委員会
タグ :MMM2017MAR
2017年03月01日
MMM2017MAR
(MMM案内)
車両入場時と車中泊に関する案内です。
●車両の入庫、出庫に関して
入場は19:00~20:00までゲート付近(下の段駐車場入口)付近に人が居ます。
それ以降は受付や車両誘導が出来ません。スタッフも休息に入らせてもらいます。
それ以降にフィールドインされる方は、ゲート(車止めを設置してます)手前に出来るだけ
通路端に寄せて駐車して下さい。
緊急時に出庫する可能性がありますので、絶対に通路を塞ぐように駐車しないで下さい。
翌朝6:00~7:00に、スタッフの指示に従い受付と車両の移動をお願いする事になります
ので、そのあたりには車両に戻っておいて下さい。
土曜日20:00以降は敷地内すべてで車両の移動を禁止とします。
(キャンプスペースは日中からスタッフ指示以外の移動禁止)
土曜日夜に敷地から出る予定のある方は、下の段駐車場入口付近に駐車していただき
ますので、その旨をスタッフにお知らせ下さい。
●車中泊に関して
宿泊テントやリビングタープを設営するキャンプスペース(中の段)では、車中泊
は可能ですが夜間のエンジン始動は禁止になります。
下の段駐車場ではエンジン始動は可能ですが、下記の要項を守って下さい。
・就寝前に暖房を掛け、車内が温まったらエンジンを切って就寝する事。
・夜中に寒くて目が冷めた場合も同様に車内を温めた後にエンジンを切る事。
・エンジン始動中換気には注意する事。(内気循環かつ窓を少し空ける等)
・一晩中エンジンを掛けっぱなしにするのは禁止。
・マフラーを交換している(排気音の大きい)車両はエンジン始動禁止
車中泊の方も、毛布や寝袋などの防寒装備は忘れずにお願いします。
MMM運営委員会
車両入場時と車中泊に関する案内です。
●車両の入庫、出庫に関して
入場は19:00~20:00までゲート付近(下の段駐車場入口)付近に人が居ます。
それ以降は受付や車両誘導が出来ません。スタッフも休息に入らせてもらいます。
それ以降にフィールドインされる方は、ゲート(車止めを設置してます)手前に出来るだけ
通路端に寄せて駐車して下さい。
緊急時に出庫する可能性がありますので、絶対に通路を塞ぐように駐車しないで下さい。
翌朝6:00~7:00に、スタッフの指示に従い受付と車両の移動をお願いする事になります
ので、そのあたりには車両に戻っておいて下さい。
土曜日20:00以降は敷地内すべてで車両の移動を禁止とします。
(キャンプスペースは日中からスタッフ指示以外の移動禁止)
土曜日夜に敷地から出る予定のある方は、下の段駐車場入口付近に駐車していただき
ますので、その旨をスタッフにお知らせ下さい。
●車中泊に関して
宿泊テントやリビングタープを設営するキャンプスペース(中の段)では、車中泊
は可能ですが夜間のエンジン始動は禁止になります。
下の段駐車場ではエンジン始動は可能ですが、下記の要項を守って下さい。
・就寝前に暖房を掛け、車内が温まったらエンジンを切って就寝する事。
・夜中に寒くて目が冷めた場合も同様に車内を温めた後にエンジンを切る事。
・エンジン始動中換気には注意する事。(内気循環かつ窓を少し空ける等)
・一晩中エンジンを掛けっぱなしにするのは禁止。
・マフラーを交換している(排気音の大きい)車両はエンジン始動禁止
車中泊の方も、毛布や寝袋などの防寒装備は忘れずにお願いします。
MMM運営委員会
タグ :MMM2017MAR