2020年08月24日
民兵祭 MMM2020OCT
(民兵祭 MMM2020OCT)
民兵祭2020参加募集中です。
http://mmm.militia.jp/e1040870.html
こちらより。
10月17日開催の民兵祭の補足です。
スケジュールに変更がございました。
前回のミリブロ案内とPDFの方も修正されていますので、ダウンロード・印刷済みの方は
お手数ですがご確認下さい。
当初「デイゲーム」+「夜間エキシビジョン」でしたが、ゲームを13時からとして午前中を
逆にエキシビジョンにする事になりました。
ですので、正規スケジュールは13時~20時となり、途中に夕方休憩を挟みます。
午前中は自由参加のエキシビジョンとなり、今回は「支援射撃トレーニング」を予定しております。
エキシビジョンは10時過ぎあたりよりの予定で、9時より会場入り可能です。
土曜日の昼からゆっくり参加したい人は、エキシビジョンを飛ばして13時にゲーム可能になるよう
来場いただければと思います。
18時夕暮れ以降のシチュエーションでは、トレーサーを使用したゲームになります。
射撃を前提とする場合は、「トレーサー(発光装置)」と「蓄光バイオBB弾」が必須となります。
射撃を伴わない参加(非武装の民間人や要人)の場合は、エアソフトガンの携行は禁止になります。
空撃ちなどでトレーサー非使用射撃との区別が付かなくなるためです。
モデルガンや火薬ピストルなどの使用はOKです。
BB弾が発射されるすべての銃でトレーサー&蓄光バイオ弾が必須です。
蓄光バイオ弾はシチュエーションに必要な分は配布予定ですが、持ち込みも可能です。
今の所バトルランド指定の「EXCEL BIO TRACER BBS 0.20g」に限ります。
カラーはグリーンとオレンジどちらでもOKです。オレンジの在庫がありますので、配布分はオレンジに
なると思います。オレンジで在庫内でしたら販売も可能です。
0.12g蓄光バイオが無いため、夜間状況に関してはサブマシンガンに関しても「0.20gセミオート」とします。
特例として軽機関銃に関しては「トレーサー装着かつ、装填数の2割以上が蓄光バイオ弾ならOK」とします。
5発に1発がトレーサー弾でしたら、フルオート射撃可能になります。マズル発光自体は全弾です。
弾倉に入れる際はよく混ぜて入れて下さい。もちろん全弾蓄光バイオでも可です。
機関銃に関して、前進しながらの射撃は禁止として、定位置射撃のみになる予定です。(シチュエーション上そう設定します)
夜間状況ですし、基本的に出会い頭で撃ち合いになるような状況にはしません。


ナイトビジョンの使用は申告の場合のみ使用可能です。必ず使用前にご申告下さい。
ヘルメットマウントの場合などでも、必ずシューティンググラスの上にNVが来るようにして
下さい。「状況中はNVを上げないから」という理由は禁止です。
民兵サイドとしては、夜間状況は「武装した民兵」「武装してない民間人」の参加になります。
武装してない民間人を射撃した場合は、PMC側にはペナルティ(指揮官からの叱責)があります。
民兵サイドの方にも独自のシチュエーションを用意しています。
参加ご検討よろしくお願いいたします。
MMM運営委員会
民兵祭2020参加募集中です。
http://mmm.militia.jp/e1040870.html
こちらより。
10月17日開催の民兵祭の補足です。
スケジュールに変更がございました。
前回のミリブロ案内とPDFの方も修正されていますので、ダウンロード・印刷済みの方は
お手数ですがご確認下さい。
当初「デイゲーム」+「夜間エキシビジョン」でしたが、ゲームを13時からとして午前中を
逆にエキシビジョンにする事になりました。
ですので、正規スケジュールは13時~20時となり、途中に夕方休憩を挟みます。
午前中は自由参加のエキシビジョンとなり、今回は「支援射撃トレーニング」を予定しております。
エキシビジョンは10時過ぎあたりよりの予定で、9時より会場入り可能です。
土曜日の昼からゆっくり参加したい人は、エキシビジョンを飛ばして13時にゲーム可能になるよう
来場いただければと思います。
18時夕暮れ以降のシチュエーションでは、トレーサーを使用したゲームになります。
射撃を前提とする場合は、「トレーサー(発光装置)」と「蓄光バイオBB弾」が必須となります。
射撃を伴わない参加(非武装の民間人や要人)の場合は、エアソフトガンの携行は禁止になります。
空撃ちなどでトレーサー非使用射撃との区別が付かなくなるためです。
モデルガンや火薬ピストルなどの使用はOKです。
BB弾が発射されるすべての銃でトレーサー&蓄光バイオ弾が必須です。
蓄光バイオ弾はシチュエーションに必要な分は配布予定ですが、持ち込みも可能です。
今の所バトルランド指定の「EXCEL BIO TRACER BBS 0.20g」に限ります。
カラーはグリーンとオレンジどちらでもOKです。オレンジの在庫がありますので、配布分はオレンジに
なると思います。オレンジで在庫内でしたら販売も可能です。
0.12g蓄光バイオが無いため、夜間状況に関してはサブマシンガンに関しても「0.20gセミオート」とします。
特例として軽機関銃に関しては「トレーサー装着かつ、装填数の2割以上が蓄光バイオ弾ならOK」とします。
5発に1発がトレーサー弾でしたら、フルオート射撃可能になります。マズル発光自体は全弾です。
弾倉に入れる際はよく混ぜて入れて下さい。もちろん全弾蓄光バイオでも可です。
機関銃に関して、前進しながらの射撃は禁止として、定位置射撃のみになる予定です。(シチュエーション上そう設定します)
夜間状況ですし、基本的に出会い頭で撃ち合いになるような状況にはしません。


ナイトビジョンの使用は申告の場合のみ使用可能です。必ず使用前にご申告下さい。
ヘルメットマウントの場合などでも、必ずシューティンググラスの上にNVが来るようにして
下さい。「状況中はNVを上げないから」という理由は禁止です。
民兵サイドとしては、夜間状況は「武装した民兵」「武装してない民間人」の参加になります。
武装してない民間人を射撃した場合は、PMC側にはペナルティ(指揮官からの叱責)があります。
民兵サイドの方にも独自のシチュエーションを用意しています。
参加ご検討よろしくお願いいたします。
MMM運営委員会