2021年02月18日

MMM2021MAR

(MMM2021MAR)



募集申込はこちら。

http://mmm.militia.jp/e1058173.html




・PMCに関して


今後のMMMで力を入れて行くPMC枠。

多くは特殊部隊枠からのシフトとなり、CIA系のGRS(Global Response Staff)と
共に「軍人ではない」部分をシナリオに組み込んだ扱いになります。

特殊群本隊も、前回より「国章・部隊章を全て外した部隊」を現地徴用で編成し
ブラックオプスに当たらせていますので、そちらとのタスクフォースでの任務も
想定されます。

このあたりはいわゆる「欧米系PMC」となり、多くは連合軍側の任務を受けての
行動となりますが、稀に「他の国連軍の理に適わない任務」もあったりします。

MMM内に関しては、多くはシチュエーション調整用にスタッフで編成された
部隊が多かったです。



「PMCとは」を改めてアナウンスはしませんが、MMMシチュエーション内での
指標だけ簡単に案内させてもらいます。
欧米系(連合軍系)PMCに関してです。※非欧米系PMCに関しては後述。


MMM2021MAR
MMM2021MAR



・立ち位置

連合軍の指揮下に入りますが、基本は軍人ではありません。
特殊群などとタスクフォースを組んでいる以外で正規軍兵士と遭遇すると、臨検対象
になる場合もあります。


・装備(銃器・装具)

欧米系企業が供給出来るM4(AR)系小銃、もしくは想定地域にて現地調達可能であろう
AK系小銃を基本軽火器とします。M4は5.56mmNATO、AKは7.62x39mmを基本とします。

装具に関しても、民間仕様のものを基本とします。

銃器、装具に関して、官給品はPMC装備において基本的には禁止とします。
元特殊部隊員だからといって、部隊の備品を退官後持ち出す事が出来ないから、といった感じです。

プレートキャリア等に関してもPMCでの使用例などを調べて、民間で入手可能な
ものをベースに装備して下さい。

政府が装備を供給するCIA系GRSは上記の限りでは無いですが、そういった部隊は
一般PMC装備の参加者よりもはるかに困難な(肉体的にキツい)任務を割り当てられる
事になりますのでご注意下さい。
 ※CIA系GRSも広義のPMC枠としますが、申込みの際に装備等申告して下さい。




MMM2021MAR
MMM2021MAR


・非欧米系PMC

旧傭兵グループはこちらに組み込まれます。(傭兵と自称するのは自由です)

反乱軍、反米側グループに所属する、ロシア・中国系PMCが中心になります。

基本的には反乱軍指揮下(運営システム上)に組み込まれますが、シチュエーション
によっては連合軍側の無線網に入る事もあると思います。

銃器は旧共産圏のものを中心に、想定地域で入手・持ち込み可能なもの。
装具に関しても、入手性などを考えて装備して下さい。





出来れば過去にMMMに参加して雰囲気を把握している方か、複数回参加者と
一緒に参加される方が良いですが、漠然と「PMCやりたい!」でも構いません。

複数回参加の方は、以前どの装備で参加されていたか。
(MMM設定内で「元米陸軍」などの経歴が付きます)
初参加の方は、どういった設定でのPMCか、を記載して下さい。




連合軍PMC枠の中に、今回より「Triad Training社」という企業を設定しました。
呼称としては「トライアド」「TT」となります。

PMC派遣会社のようなもので、フリー(自身のPMC設定が無い参加者)はこちら
に組み込まれます。自身のPMC設定がある参加者でも、少人数参加の方などは
TT社経由での任務という扱いになる場合もあります。
5~6人以上集まっていれば、ひとつのユニットとして行動可能です。


反乱軍(非欧米系)の方は、CACCi(中央亜細亜商工会)というグループが数年前から
MMM内に存在し、傭兵や非欧米系PMCはこちらに組み込まれています。
「現地民兵のおじさんが一人で登録」も可能です。

CACCiに関して、設定上一応は「ヨコザ(架空国家)での合法組織」となっています。



CIA系、民間系、欧米系、非欧米系、等「自分のPMC設定」は現実的ではない突飛
なもので無ければ自由にシチュエーションしてもらって構いません。
出来ればエントリー時に箇条書きで良いので申告して下さい。

「自分設定」を他人に公開するのは恥ずかしいですが、自分で言葉にする、他人の
言葉を聞く事によってシチュエーションは深まって行きます。

このあたりはMMMの「リエナクトではなく、仮想シチュエーションイベント」の醍醐味
でもあります。




もちろんステレオタイプの「現地人民兵」も推していますし、MMMにおいては中心的
ユニットですので勢威募集中です。

「連合軍一般兵(多くは米陸軍)」も、警備やパトロール任務を臨場感たっぷりに
体感出来るのもMMMならではです。

特殊部隊は、より込み入った作戦・任務となり、「戦場のヒーロー」などという枠には
収まらないダーティなシチュエーションもここ数年は組み込まれています。


今までのMMM関連イベントでの各勢力のレポートを次回は案内させてもらいます。
MMM内ですでにスタッフや一般参加者が扮しているPMCなども紹介させてもらいます。


 MMM運営委員会



同じカテゴリー(MMM2021MAR)の記事画像
MMM2021MAR
同じカテゴリー(MMM2021MAR)の記事
 MMM2021MAR (2021-03-10 14:15)
 MMM2021MAR (2021-02-16 13:33)
 MMM2021MAR補足 (2021-02-08 12:04)
 MMM2021MAR募集開始 (2021-02-08 11:25)
 MMM2021MAR (2021-01-22 10:02)



< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 124人