2015年07月06日
MMM2015JUL案内
(MMM案内)
7月3日付けをもちまして、MMM2015JULの一応の受付を終了させてもらいます。
お申込みいただいた方、有難うございました。
今日明日あたりに、順次入金確認と正式受付メールを案内させてもらいます。
民族戦線参加枠に関してまだ余裕がございますので、予定が空きそうな方は
ご検討いただければと思います。お問い合わせ下さい。
MMM運営委員会 民兵担当 (kalash@militia.jp)
申し込みに関しては、こちらの記事を御覧ください。
(http://mmm.militia.jp/e670286.html)
ゲーム中に使用する軽火器(トイガン)に関して、補足がございます。
前回MMMより継続して、サブマシンガン(実銃において拳銃弾を使用する短機関銃)に関して、
使用BB弾は0.12gバイオBB弾(エクセル製 フィールドにて販売してます)に統一させてもらいます。
0.20gバイオ弾、0.25gバイオ弾は使用禁止となります。
その代わりに、軽機関銃、重機関銃と並んで「フルオート射撃可能」とします。
サブマシンガン所持者が何人か居る民族戦線サイドでは、トンプソン、グリースガン、PPSh-41、
スターリング、ステン、スコーピオン、イングラム、UZIなどが含まれます。
AKS-74U、M2カービンなどのライフル弾・カービン弾を使用する「小型カービン銃」は
これらのルールに含まれません。セミオート限定になります。
連合軍サイドでサブマシンガン所持の人はほとんど居ませんが、補足すると
MP-7の4.6mm弾、P90の5.7mm弾使用銃は「カービン銃」とし、セミオートルールが
適応されます。MP5、UMPなどがサブマシンガン扱いとさせてもらいます。
ゲーム中のヘルメット着用に関して、補足がございます。
連合軍参加の場合、指揮官の許可がある場合を除いて、基本的に「全参加者がヘルメットおよび
ボディアーマー所持」でイベントに参加いただく事になります。現代兵士としての必須装備です。
ただ、夏場の猛暑が予想されますので、ゲーム中の着用に関しては強制ではありません。
ですが、着用していない事によって、シチュエーション上で「小隊長に怒られる」「被弾時に重傷」
「防弾装備を面倒くさがる、だらしない兵士」などの設定や演技が要求される場合がございます。
(防弾装備があるからヒット判定を免れる訳ではありません)
あくまでコスプレイベントですので、装備ありきの振る舞いをお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
MMM運営委員会


7月3日付けをもちまして、MMM2015JULの一応の受付を終了させてもらいます。
お申込みいただいた方、有難うございました。
今日明日あたりに、順次入金確認と正式受付メールを案内させてもらいます。
民族戦線参加枠に関してまだ余裕がございますので、予定が空きそうな方は
ご検討いただければと思います。お問い合わせ下さい。
MMM運営委員会 民兵担当 (kalash@militia.jp)
申し込みに関しては、こちらの記事を御覧ください。
(http://mmm.militia.jp/e670286.html)
ゲーム中に使用する軽火器(トイガン)に関して、補足がございます。
前回MMMより継続して、サブマシンガン(実銃において拳銃弾を使用する短機関銃)に関して、
使用BB弾は0.12gバイオBB弾(エクセル製 フィールドにて販売してます)に統一させてもらいます。
0.20gバイオ弾、0.25gバイオ弾は使用禁止となります。
その代わりに、軽機関銃、重機関銃と並んで「フルオート射撃可能」とします。
サブマシンガン所持者が何人か居る民族戦線サイドでは、トンプソン、グリースガン、PPSh-41、
スターリング、ステン、スコーピオン、イングラム、UZIなどが含まれます。
AKS-74U、M2カービンなどのライフル弾・カービン弾を使用する「小型カービン銃」は
これらのルールに含まれません。セミオート限定になります。
連合軍サイドでサブマシンガン所持の人はほとんど居ませんが、補足すると
MP-7の4.6mm弾、P90の5.7mm弾使用銃は「カービン銃」とし、セミオートルールが
適応されます。MP5、UMPなどがサブマシンガン扱いとさせてもらいます。
ゲーム中のヘルメット着用に関して、補足がございます。
連合軍参加の場合、指揮官の許可がある場合を除いて、基本的に「全参加者がヘルメットおよび
ボディアーマー所持」でイベントに参加いただく事になります。現代兵士としての必須装備です。
ただ、夏場の猛暑が予想されますので、ゲーム中の着用に関しては強制ではありません。
ですが、着用していない事によって、シチュエーション上で「小隊長に怒られる」「被弾時に重傷」
「防弾装備を面倒くさがる、だらしない兵士」などの設定や演技が要求される場合がございます。
(防弾装備があるからヒット判定を免れる訳ではありません)
あくまでコスプレイベントですので、装備ありきの振る舞いをお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
MMM運営委員会

