2018年06月08日
キャンプ&ミニマムミッション
(MMM2018JUL)
7月28~29日に、MMM2018JULを開催させてもらいます。
近日中に募集を開始します。
今回はミリタリーキャンプ&ミニマムミッションとなります。
土曜日には、キャンプ準備およびキャンプと、去年までの「出し物」をいくつかさせてもらいます。
走行する車両の上からターゲットを狙う、恒例の「流鏑馬」
25m先のターゲットを狙い、ヒット数とタイムで競う「静的射撃」
夕方からは、コルク銃を使った「縁日射的」
CQBエリアで行うコンバットシューティング
上記競技に関して、去年までは土日に掛けて2回づつ参加いただけましたが、
今回は土曜日のみになりますので1回づつの参加となります。
日曜日には、10~20分区切りで行う「サバイバルゲーム(通常戦)」を予定しています。
過去「Minimum Missions」として開催したものになります。
簡単に言うと「装備・射撃規定のみMMMルールの、通常サバゲ」です。
スタート位置や勝利条件、勢力員数比による復活回数などの微調整をする場合も
ありますが、基本的には通常ゲームです。
土日で別の趣きを持った内容になります。
土曜日競技に関しては、基本的に装備規定はありません。
ミリタリーキャンプですので、MMMルール(2005年以降中東展開装備)を基本
として、普段使ってないトイガンで競技に参加するのもOKです。
日曜日に関しては、通常のMMMと同じ装備規定になります。
射撃に関しても、フルオートは軽機関銃と短機関銃(0.12g)のみ、自動小銃や
ライフルはセミオート制限です。マガジンもノーマルマグのみになります(本数は制限無し)。
装備規定に関して、去年開催させてもらった「民兵祭」の規定も入れさせてもらいます。
普段参加枠の制限されているPMCやGRS(CIA系)も許可とします。
民兵に関しても、マフィア寄りの装備やチンピラ風も許可です。
MMMに初参加する方でも、土曜日は自由装備で過ごしていただけます。
日曜日装備に関しても、前日のうちに他の参加者のアドバイスで「即席PMC」
「即席民兵」装備をデッチ上げて参加いただいてOKです。
(連合軍側の場合、ヘルメットとアーマーは必須です)
MMMは元々部隊運用に重点を置いていますので、装備イベントでは最も規定の緩い
ものの一つなのですが、それでも敷居が高いと思われる方には今回のキャンプ&通常戦
はもってこいだと思います。是非参加ご検討下さい。
詳細は募集時に案内させてもらいます。
募集は近日中に開始させてもらいます。
参加費は4500円(両日、方日でも同じ)を予定しており、キャンプ装備が多くなる事から
車両代込み(一人一台でOK)になります。
そのため、会場内に例年3月のMMM本戦(シナリオゲーム)ほどの収容が出来ないと
思われます。スタッフ除く100名弱を上限にさせてもらうと思います。ご了承下さい。
MMM運営委員会





7月28~29日に、MMM2018JULを開催させてもらいます。
近日中に募集を開始します。
今回はミリタリーキャンプ&ミニマムミッションとなります。
土曜日には、キャンプ準備およびキャンプと、去年までの「出し物」をいくつかさせてもらいます。
走行する車両の上からターゲットを狙う、恒例の「流鏑馬」
25m先のターゲットを狙い、ヒット数とタイムで競う「静的射撃」
夕方からは、コルク銃を使った「縁日射的」
CQBエリアで行うコンバットシューティング
上記競技に関して、去年までは土日に掛けて2回づつ参加いただけましたが、
今回は土曜日のみになりますので1回づつの参加となります。
日曜日には、10~20分区切りで行う「サバイバルゲーム(通常戦)」を予定しています。
過去「Minimum Missions」として開催したものになります。
簡単に言うと「装備・射撃規定のみMMMルールの、通常サバゲ」です。
スタート位置や勝利条件、勢力員数比による復活回数などの微調整をする場合も
ありますが、基本的には通常ゲームです。
土日で別の趣きを持った内容になります。
土曜日競技に関しては、基本的に装備規定はありません。
ミリタリーキャンプですので、MMMルール(2005年以降中東展開装備)を基本
として、普段使ってないトイガンで競技に参加するのもOKです。
日曜日に関しては、通常のMMMと同じ装備規定になります。
射撃に関しても、フルオートは軽機関銃と短機関銃(0.12g)のみ、自動小銃や
ライフルはセミオート制限です。マガジンもノーマルマグのみになります(本数は制限無し)。
装備規定に関して、去年開催させてもらった「民兵祭」の規定も入れさせてもらいます。
普段参加枠の制限されているPMCやGRS(CIA系)も許可とします。
民兵に関しても、マフィア寄りの装備やチンピラ風も許可です。
MMMに初参加する方でも、土曜日は自由装備で過ごしていただけます。
日曜日装備に関しても、前日のうちに他の参加者のアドバイスで「即席PMC」
「即席民兵」装備をデッチ上げて参加いただいてOKです。
(連合軍側の場合、ヘルメットとアーマーは必須です)
MMMは元々部隊運用に重点を置いていますので、装備イベントでは最も規定の緩い
ものの一つなのですが、それでも敷居が高いと思われる方には今回のキャンプ&通常戦
はもってこいだと思います。是非参加ご検討下さい。
詳細は募集時に案内させてもらいます。
募集は近日中に開始させてもらいます。
参加費は4500円(両日、方日でも同じ)を予定しており、キャンプ装備が多くなる事から
車両代込み(一人一台でOK)になります。
そのため、会場内に例年3月のMMM本戦(シナリオゲーム)ほどの収容が出来ないと
思われます。スタッフ除く100名弱を上限にさせてもらうと思います。ご了承下さい。
MMM運営委員会




