2018年07月09日
MMM2018JUL募集継続中
(MMM2018JUL)
MMM2018JUL募集継続中です。
募集要項はこちらの記事から。
http://mmm.militia.jp/e929233.html
ご案内どおり、いつもの射撃競技系の出し物を土曜日に集約します。

設置したターゲットを射撃する「静的射撃」ですが、毎回少しづつルールが
変わっていますが、今回も変更になります。
前回は「5発射撃し、同点の場合はタイムが短い方が上位」でした。
タイムは車種がストップウォッチを押してスタートし、射撃後に自分で止めるというものです。
この場合、射撃終了までの時間を短縮するために、セミオートライフルが比較的有利でした。
今回は、感圧紙を使ったターゲットを用いて、もう少し精密な採点をする予定です。

(的紙はテスト品です)
ストップウォッチを使ったタイム計測はそのままです。ただし、最大時間を30秒程度に
制限します。制限時間内にストップウォッチを止められなかった場合は失格です。
的紙の点数は0~5点で、合計「5発以上」射撃してもらいます。満射で25点という事です。
的紙に5発以上着弾した場合は「点数の低い方から5発分加点」します。
上記ルールによって、機関銃の参加も可能になりそうです。
また、「時間制限内であれば近づいても良い」というルールを検討中で、
その場合は拳銃でも上手くいけるかもしれません。
前回は5点満射の上でタイム勝負でしたが、今回は点数が細分化されるので満射が
連続する事は無いと思いますが、同点だった場合はタイムが短い方が上位とします。
静的射撃、流鏑馬(車上射撃)、コンバットシューティング(予定)は、28日土曜日13時あたりより
案内を開始します。来場時間がギリギリの方は、来場してすぐに準備をお願いします。
競技系に関しては装備規定はありません。もちろん「フル装備で競技参加したほうがカッコイイ」
です!

MMM運営委員会
MMM2018JUL募集継続中です。
募集要項はこちらの記事から。
http://mmm.militia.jp/e929233.html
ご案内どおり、いつもの射撃競技系の出し物を土曜日に集約します。

設置したターゲットを射撃する「静的射撃」ですが、毎回少しづつルールが
変わっていますが、今回も変更になります。
前回は「5発射撃し、同点の場合はタイムが短い方が上位」でした。
タイムは車種がストップウォッチを押してスタートし、射撃後に自分で止めるというものです。
この場合、射撃終了までの時間を短縮するために、セミオートライフルが比較的有利でした。
今回は、感圧紙を使ったターゲットを用いて、もう少し精密な採点をする予定です。

(的紙はテスト品です)
ストップウォッチを使ったタイム計測はそのままです。ただし、最大時間を30秒程度に
制限します。制限時間内にストップウォッチを止められなかった場合は失格です。
的紙の点数は0~5点で、合計「5発以上」射撃してもらいます。満射で25点という事です。
的紙に5発以上着弾した場合は「点数の低い方から5発分加点」します。
上記ルールによって、機関銃の参加も可能になりそうです。
また、「時間制限内であれば近づいても良い」というルールを検討中で、
その場合は拳銃でも上手くいけるかもしれません。
前回は5点満射の上でタイム勝負でしたが、今回は点数が細分化されるので満射が
連続する事は無いと思いますが、同点だった場合はタイムが短い方が上位とします。
静的射撃、流鏑馬(車上射撃)、コンバットシューティング(予定)は、28日土曜日13時あたりより
案内を開始します。来場時間がギリギリの方は、来場してすぐに準備をお願いします。
競技系に関しては装備規定はありません。もちろん「フル装備で競技参加したほうがカッコイイ」
です!

MMM運営委員会