2019年02月04日

MMM2019MAR

(MMM2019MAR)



MMM2019MARの連合軍側エントリーを2/3に締め切りさせてもらいました。

民族戦線(民兵・傭兵グループ)は募集継続させてもらいます。

お申込みはこちら(http://mmm.militia.jp/e967531.html



今後連合軍側エントリーはキャンセル待ちとなります。

車両の乗り入れおよび駐車を伴わない参加ですと、調整枠で受付可能な
場合が多いです。その際も先着順になります。


すでに申し込んでいる参加者の車両に同乗の場合は、「駐車車両数O(同乗)」の
ような感じでお申し込み下さい。

また、荷降ろしだけして車両は橋本市内等に停める場合は、受付スペースまで
でしたら乗り入れ可能です。タクシーの場合もそのあたりになります。
キャンプスペースが混みいって、転回が難しい場合は受付よりさらに手前まで
しか侵入出来ない場合もあります。現地スタッフの支持に従って下さい。

チームメイトのピックアップ等で車両を出庫する予定がある方は、来場時に
スタッフにお申し付け下さい。出やすい場所に駐車いただけます。
設営状況によっては、キャンプスペースへの再入場は出来ない場合が
ございます。その際は駐車専用スペースへの駐車になります。ご了承下さい。




駐車スペース、キャンプスペースに関して


MMM2019MAR

受付を通ってすぐの場所を「中の段」とします。テント泊および車中泊スペースです。
基本的に駐車後はイベント終了時まで車両移動が出来ません。


受付手前を脇にそれた場所を「下の段」とします。こちらでも車中泊は可能です。
設営後に出入りが必要な場合は、この「下の段」への駐車になります。





無線の使用に関して


MMMイベント内で使用可能な無線は以下の通りです。

 ・特定小電力無線機(アナログ) 11+9ch
   MMMの部隊運用無線として運営判断で全ての周波帯を使用します
   参加者の個人使用は禁止とします(スクランブルを使っての使用も禁止)

 ・デジタル特定小電力無線機 18ch
   一部のチャンネルを運営無線として使用します

 ・デジタル簡易無線
   現状使用予定はありません


アマチュア無線局は目的外使用となるため使用出来ません。
また、海外製無線機で技適が取れていない機種も使用出来ません。


MMM部隊運用では基本的に一般的な特小無線を使用します。
通信範囲はフィールド端と端では不通になる事もありますが、それも
シチュエーションの一つとしての運用になります。(伝令を走らせたりします)

特小無線機はスタッフと、分隊長および小隊長レベルの参加者が運用します。
他の参加者は自身の所属部隊のカバーのみにして下さい。
分隊長、小隊長、無線手以外は無線をカバーしなくてもOKです。


デジタル特小とデジタル簡易無線のMMM運営本部が使用していないチャンネル
は使用可能ですが、他の参加者へのシチュエーションのネタバラシ等は
基本禁止とします。(シチュエーション外のスパイ活動等)




 MMM運営委員会




同じカテゴリー(MMM2019MAR)の記事画像
MMM2019MAR
MMM2019MAR
MMM2019MAR
MMM2019MAR
MMM2019MAR
同じカテゴリー(MMM2019MAR)の記事
 MMM2019MAR (2019-03-15 17:14)
 MMM2019MAR (2019-03-12 14:31)
 MMM2019MAR (2019-03-06 16:12)
 MMM2019MAR (2019-02-28 12:52)
 MMM2019MAR (2019-02-19 12:11)
 MMM2019MAR (2019-02-01 16:08)



< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人