2016年03月15日
MMM2016MAR
(MMM2016MAR)
MMM参加の皆様、一丸となってのイベント遂行ありがとうございました。
今回MMM2016MARは連合軍側の申し込みも10日前後で締め切りになってしまい、
多くの参加出来ない方を出してしまいました。
過去一番参加者の多かった2013以降、会場の収容力の都合で参加者数を制限して
いましたが、今回駐車場配置を改善して以前より余裕のあるセーフティ・キャンプエリア
となりました。次回以降はもう少し参加者数を増やしても大丈夫そうです。
運営サイドから撮影した写真を順にアップさせてもらいます。
状況参加している運営スタッフは基本的にすべて民族戦線ですので(連合軍スタッフは
CP内)、連合軍兵士に関しても民族戦線側からの撮影が多くなっています。
連合軍側もしくは中間からの写真はミリブロオフィシャルも合わせて御覧ください。





MMM参加の皆様、一丸となってのイベント遂行ありがとうございました。
今回MMM2016MARは連合軍側の申し込みも10日前後で締め切りになってしまい、
多くの参加出来ない方を出してしまいました。
過去一番参加者の多かった2013以降、会場の収容力の都合で参加者数を制限して
いましたが、今回駐車場配置を改善して以前より余裕のあるセーフティ・キャンプエリア
となりました。次回以降はもう少し参加者数を増やしても大丈夫そうです。
運営サイドから撮影した写真を順にアップさせてもらいます。
状況参加している運営スタッフは基本的にすべて民族戦線ですので(連合軍スタッフは
CP内)、連合軍兵士に関しても民族戦線側からの撮影が多くなっています。
連合軍側もしくは中間からの写真はミリブロオフィシャルも合わせて御覧ください。




